2007年04月30日
GWは関係なく↓ 仕事組
世の中
GW真っ只中
長い連休の人は10連休もあるようです
が・・・自分は全く関係なく仕事
最近、忙しいですね。。サーファの数も増えてきているので・・・嬉しいことなのですが(冬は暇すぎてPCの前にかぶりついていましたが・・・)今日も深夜4時から先ほど夜の7時くらいまでほぼフルタイムで仕事でした。。。まともに自分のご飯の時間も取れず
・・簡単な車を運転しながら取れるおにぎり・サンドイッチですごしました・・・
昨日も今日も天気がメチャ良い
あぁ~~
テニスしてぇー
(サーフィンではなく心は大分テニスに侵食されている)












2007年04月24日
今日の課題~ボールを当てる位置を意識





週1のテニファーには・・・この日が待ちどうしいが・・・長いこと長いこと

未だに課題が山済みであるし・・試したいこと練習したいことがテンコ盛り・・・

しかし、段階的に的を絞らないと・・・

最近ストロークが一番酷い時より・・辛うじて見れるくらいまでになってきた(今までが見るも無残



視線が残るように意識していても・・やっぱり・・外れてしまうことが多い・・・


この間、横浜でジョーダンさん達と一緒に食事していた時に、「最近ボールの当てる位置を意識しているんだよね~」って言葉がずっと頭の中に残っていた


そう言えば・・神奈川遠征で末安コーチのレッスンを受けた時に・・「ボールの右斜め下を打つようにスピンをかけるんだよ」って言われてから・・愛知に戻ってきてすぐのスクールで・・ボールの当てる面を意識していた時が一番良い球が打てていた記憶がある

やはり・・当てる位置を意識しているから・・・自然と目線が残り易いし・・・目線が残れば・・・後は手首の押し出しと感覚で多少なりボールに変化がつけられる。。。でもそれ以降また減退傾向


今日のスクールでの課題
其の一・・


其の二



其の三





現在のサーブの確率・・・ファースト(神懸かっている時・・・30パーセント。普段・・・18パーセント)
セカンド(神懸っていて25パーセント・・・普段15パーセント)・・・ボールの球威だけは回復傾向にあるが・・・



しかし、今日昼少しサーブの練習をしたので・・トスの仕方・・・今まで打っていたサーブを打つ前までのモーションの入り方を、少し体が思い出した



そろそろ











2007年04月24日
トスアップ
最近トスが乱れまくりサーブがまともに打てないので軽くサーブ練習をしてきました
今まで調子の悪かったフォアーは回復傾向ですが・・・まだまだサーブが・・・


根本的にサーブの打つタイミングを忘れている・・というか
トスの上げ方・タイミングすら忘れてしまった・・・・
なので・・・昨日YOUTUBEで大好きなサフィンの画像を見て良いイメージが残っていたので3カゴほどサーブ練習を
まずはボールの握りから・・・13年前の記憶を手繰りよせる・・・・確かボールの重みを感じるくらいリストは柔らかく・・・ボールは握らず・・優しく・・腕のモーションはベースラインに平行に・・・ボール離すタイミングは肩より上で・・・・
今まで必ずトスが指にかかり回転がかかっていた・・・恐らくボールを離すタイミングが早すぎていたんであろうが・・・トスが乱れてはサーブが打てない・・・サーブが打てなければ勝てる試合も勝てるはずが無い・・・個人的な意見だが大事な生命線であると思う
少しサーブ練習していたら・・・極たまに良いイメージ通りの弾道で・・・
・・・少しだけサフィンを真似して打っていたら・・・昔の感覚が蘇る

完全にサーブを打つ前のモーションから記憶がなかったのが・・・少し思い出した

まずは・・リラックスして体を相手側に向ける・・・それからトスにはいるが・・・トスの手・・・右肩・・手首を結ぶ3点が必ず直線状にあること・・・でもトスを上げ始めるときには左手はベースラインと平行する・・・テイクバックは軽く担ぐくらいのイメージで・・・ラケットヘッドを一回地面に向けて手首を柔らかく・・・上半身の捻りと下半身のためを一気に開放してやる・・・・




しかし・・・サーブの時もボールに対して視線を残すんだっけ
昔エドバーグのサーブを真似して打つ前には視線をはずして打つ方向を見るとサーブのスピードが上がっていたので・・今でもそれをしていたが・・・入らない・・・なので・・・今日はストローク同様に打つ瞬間までボールを見る・・・サーブの安定感は出るが・・・これではサービスダッシュに繋げずらい・・・
しかも・・・スピンサーブが未だに打てない・・・リストは固定して打っていた記憶があるけど・・・・回転がかかりすぎで・・・ネット・・・・
うぅ~~~ん・・・なかなかサーブも直りませんなぁ

今まで調子の悪かったフォアーは回復傾向ですが・・・まだまだサーブが・・・



根本的にサーブの打つタイミングを忘れている・・というか



なので・・・昨日YOUTUBEで大好きなサフィンの画像を見て良いイメージが残っていたので3カゴほどサーブ練習を

まずはボールの握りから・・・13年前の記憶を手繰りよせる・・・・確かボールの重みを感じるくらいリストは柔らかく・・・ボールは握らず・・優しく・・腕のモーションはベースラインに平行に・・・ボール離すタイミングは肩より上で・・・・

今まで必ずトスが指にかかり回転がかかっていた・・・恐らくボールを離すタイミングが早すぎていたんであろうが・・・トスが乱れてはサーブが打てない・・・サーブが打てなければ勝てる試合も勝てるはずが無い・・・個人的な意見だが大事な生命線であると思う

少しサーブ練習していたら・・・極たまに良いイメージ通りの弾道で・・・



完全にサーブを打つ前のモーションから記憶がなかったのが・・・少し思い出した


まずは・・リラックスして体を相手側に向ける・・・それからトスにはいるが・・・トスの手・・・右肩・・手首を結ぶ3点が必ず直線状にあること・・・でもトスを上げ始めるときには左手はベースラインと平行する・・・テイクバックは軽く担ぐくらいのイメージで・・・ラケットヘッドを一回地面に向けて手首を柔らかく・・・上半身の捻りと下半身のためを一気に開放してやる・・・・





しかし・・・サーブの時もボールに対して視線を残すんだっけ



うぅ~~~ん・・・なかなかサーブも直りませんなぁ

2007年04月21日
テニス止めました!!
完全にテニスをやめました!!
これは自分の娘の話です・・・
小学4年生になったので、部活動に入りました。。本人もやりたがっていたミニバスケット・・・
部活の日がちょうど火曜日・・・娘のスクールも火曜日・・・。最初はテニスの「スクールを他にずらせば!?」・・と聞くも・・・「嫌だ!!」の一言・・・
娘のテニス暦1年もたなかった・・・・
嗚呼ー
ツマンネーの


これは自分の娘の話です・・・



娘のテニス暦1年もたなかった・・・・

嗚呼ー





2007年04月17日
挑戦する心・闘志!!~向上心!!
20日にサーフィンのプロテストが千葉の鴨川であります

サーフィンでプロになろうと試合に出始めたのは
確か骨を折った翌年だから・・・2002年からかなぁ
すでにこれに挑戦し始めて・・6年目に入るが全然結果が伴わないなぁ~


一緒に頑張ってきた(サーフィンの仲間)メンバーはすでにプロサーファーである
・・・3人も

今まで向上心を持ち・・挑戦することに生きがいを感じていて・・・全然かなわないと分かっていても挑戦し続けてきました。。。これこそ男の美学
って勝手に思っていましたが・・・そうもずっと言っていられません
・・・今回の挑戦が恐らく最後になるとこでしょう
・・・・まぁ様々な理由が複合的にあっるので今回が最後ですね(恐らく・・・
)
しかし・・今振り返ると懐かしいな・・・確か一番最初に出た試合も・・・今回の試合の舞台の千葉・鴨川
・・・始めてこの試合(サーフィンのJPSAっていう団体)に出たときは本当に自分がでていいものなのか
顔ぶれもサーフィン雑誌に出てくるトップアマチュアばっかりだし・・・自分以外の人はすべて上手く見えてくる
緊張のし過ぎで・・試合をどう戦ったか覚えていないくらいであった
しかし・・2年目3年目にもなってくると完全に慣れてきて・・・緊張をするにはするが・・その緊張感がたまらなく気持ち良い


そして昨年はWLT(テニスで言うとATPかな!?)が地元で開催することもあったので・・・この試合にも参戦しました!!ケビン・コネリーとかボンガ・パーキンス キーガン・エドワーズといったトップ中のトップと一緒の舞台に立っていられるというだけで自分にとってとっても意義のある大会であった。。。結果は1ラウンド目(ROUND OF 128) は1位で通過するも・・2ランド目(ROUND OF 96)では・・良い波を捕まえつつも痛恨のワイプアウトで・・・点数の出る波を捕まえつつも・・結果を出せずに敗退・・大会が2戦あるうちの1つしかでなかったので50番台であったが・・・http://www.aspjapantour.com/r02/ratings_long.html
結果はどうであれ・・・自分にとってプラスになることに対しては貪欲に挑戦してきたつもり・・・・
いよいよ最後の挑戦まで・・・3日

ここ1週間安静にしていたし・・・昨日も調骨(整体みたいなもの)に行き・・今日は後輩が経営する接骨院で・・腰の牽引と電気を当て・・・さらにキネシオテープで腰を固定
ずいぶん楽になった
昨日の時点で今日のテニススクールは休もうか??と思っていたが・・・軽く打ってみるか??


サーフィンでプロになろうと試合に出始めたのは


すでにこれに挑戦し始めて・・6年目に入るが全然結果が伴わないなぁ~



一緒に頑張ってきた(サーフィンの仲間)メンバーはすでにプロサーファーである



今まで向上心を持ち・・挑戦することに生きがいを感じていて・・・全然かなわないと分かっていても挑戦し続けてきました。。。これこそ男の美学






しかし・・今振り返ると懐かしいな・・・確か一番最初に出た試合も・・・今回の試合の舞台の千葉・鴨川









そして昨年はWLT(テニスで言うとATPかな!?)が地元で開催することもあったので・・・この試合にも参戦しました!!ケビン・コネリーとかボンガ・パーキンス キーガン・エドワーズといったトップ中のトップと一緒の舞台に立っていられるというだけで自分にとってとっても意義のある大会であった。。。結果は1ラウンド目(ROUND OF 128) は1位で通過するも・・2ランド目(ROUND OF 96)では・・良い波を捕まえつつも痛恨のワイプアウトで・・・点数の出る波を捕まえつつも・・結果を出せずに敗退・・大会が2戦あるうちの1つしかでなかったので50番台であったが・・・http://www.aspjapantour.com/r02/ratings_long.html
結果はどうであれ・・・自分にとってプラスになることに対しては貪欲に挑戦してきたつもり・・・・
いよいよ最後の挑戦まで・・・3日


ここ1週間安静にしていたし・・・昨日も調骨(整体みたいなもの)に行き・・今日は後輩が経営する接骨院で・・腰の牽引と電気を当て・・・さらにキネシオテープで腰を固定



昨日の時点で今日のテニススクールは休もうか??と思っていたが・・・軽く打ってみるか??
2007年04月15日
スパッツ購入!!
昨日・・今までに気になっていた。。。アンダーウェアーっていうのかな
・・・ロングスパッツ
・・タイツ
っていうのかな
購入しました・・・
それはなぜかって言うと最近、腰がヤバイ・・
一度数年前にギックリ腰をやってから・・気おつけてはいたのですが
・・軽度のギックリ腰っていうのかな・・・腰の奥の・・・お尻に近い部分が詰まっちゃっている・・いやーなぁ違和感があるんので・・それを解消すべく腰を冷やさないためです
・・・良くおじさんたちがラクダ股引きをはいていますが・・・あれはいただけないので・・・
タイツにしました・・
先週のスクールでダイビングボレーみたいに飛んでボレーした時くらいから・・・違和感が・・
・・・・すぐにヤバイと思い・・・次の日の水曜日にいつものかかり付けの整骨(接骨でも整形でもありません・・・Jリーガーとか水泳のオリンピック選手が来るくらいの有名なところ)に行き・・・骨のずれを調整・・・すぐに調子が良くなったので・・・大丈夫だ
と思いその日の夜テニスをするも・・・更に違和感が・・・
ストレッチポールを使ったり・・柔軟をしたり・・・シップ・・コルセットまで巻いても・・・残念・・・
一向に良くなる気配がなかったので・・・購入しました

しかし・・いつも季節の変わり目は駄目なんですよね・・必ず体が故障します・・・

しかし・・・わりとこのスパッツ調子がいいかも

あの肩こり解消などのブレスレットを作っているファイテン社のスパッツhttp://www.phild-life.jp/
でもこれを履いていると・・・まるで江頭2:50

でも・・なんとなくお気に入りで軽く江頭ダンスを小躍りする自分・・・・








それはなぜかって言うと最近、腰がヤバイ・・




先週のスクールでダイビングボレーみたいに飛んでボレーした時くらいから・・・違和感が・・



ストレッチポールを使ったり・・柔軟をしたり・・・シップ・・コルセットまで巻いても・・・残念・・・




しかし・・いつも季節の変わり目は駄目なんですよね・・必ず体が故障します・・・


しかし・・・わりとこのスパッツ調子がいいかも


あの肩こり解消などのブレスレットを作っているファイテン社のスパッツhttp://www.phild-life.jp/
でもこれを履いていると・・・まるで江頭2:50


でも・・なんとなくお気に入りで軽く江頭ダンスを小躍りする自分・・・・


2007年04月11日
娘のスクール~可能性!!
昨日始めてマジマジと娘のスクールを見学しました。。。。
最近テニスを止めると言いかねないぐらいのうちの娘・・・
とにかく最近面白くないってのが・・・容易く感じ取れる
それでもなんとかテニスにつながっているのは幼馴染(引越しをして違う校区にいてしまった
男の子)の仲の良い友達とテニスが終わってから一緒に遊ぶのが楽しみらしい・・・小学4年生にもなって、まだ純粋だよね
いまだにオイラと一緒にお風呂に入るし・・・たまに膝の上にのってきたりするので・・・可愛らしいもんです
・・・・自分が汚れない大人で・・教育がいいからだろうな・・きっと
子供は親の写し鏡だっていうし・・

しかし・・・テニスをやめるって言うのだけは・・本当に勘弁してほしい・・・
もうすぐテニス暦1年になるが・・実は内の娘が始めたときの・・・親のオイラの野望・・・うちの子は本当に運動神経が良いし
・・足も目茶速い
本気で自分が教え込めばこの先どんな変貌をするのであろうか

これは本気で・・かつてのモニカ・セレスの大記録・・「16歳6ヶ月」の4大大会最年少優勝記録(今はヒンギスの16歳3ヶ月に敗れているが・・)を破ってみる挑戦をするか

って本気で考えてしまった

なにせ・・ちょうど昨年の11月(自分がテニス復帰したときに・・)本人もかなりやる気で・・自分の休みのときにオートテニスをしたり・・・家族でテニスをしたりと・・・やる気満々であった・・・しかも少しコンパクトなテイクバックと顎を少し引いて打つのを意識させたら・・・途端に鋭いボールを打っていた
・・・正に・・うちの子って天才・・・
もしくは教える側も天才
って思って浮かれていた。。。。
しかし・・・つい3ヶ月くらい前突然に変異・・・

その頃・・・娘が・・・オイラの「サーブをレシーブで返したい!!」「本気で勝負しようと!!」といい始めた・・・・やる気になったか
と喜んだが・・・軽くサーブを打つも・・「もっと真剣に打て!!」て言われる始末
しかしラケットにボールをきちんと当ててくる・・
わが娘ながらやりおるわい・・
・・・しかし少しスピードを上げてスライスでサーブを打てば・・・「曲げるとはズルイ・・
・・」って半ばラケットを投げ出した・・・今思うとあれくらいから急にテニスがつまらないって言い始めたんだよね・・・
えぇ~~~
オイラのせい



しかも・・オイラ自身にもトラウマ的なことがある
・・・小学校低学年頃はまだ親の影響もあり野球好きな少年であった・・・なぜか??阪神の帽子を被った写真が残っているくらい・・もちろん親ともキャッチボールをしていた・・・しかし・・親が一度本気でボールを投げてきたことがあった・・・・その時は・・危ないと怖いという気持ちが交じり合い・・むかついてグローブを叩きつけた記憶がある・・・それ以来・・・オイラは野球は好きでないっていうか今でも興味が全くない
やっぱり・・オイラのせい??ってビビる自分
しかし・・昨日のテニスをみていましたが・・・あまり面白くなさそうながらも・・淡々とメニューをこなしてる・・・う~~~んっ
何だべさ

まぁ自分が気にしていたほどでもなさそうだ
飽きやすく気分屋の娘の気まぐれと・・最近上達の壁に当たっているから・・伸び悩んで・・面白くないんでろうなぁ

しかし・・娘が少し自分が教えた時よりも上達していないのは・・少しガッカリもしたが・・まだまだ上達の余地ありと・・・メラメラ
燃え上がる

しかも・・・娘のコーチは・・この通わせている「たけがわ」の愛娘
浅越しのぶとペアーを組んだことがあるとは聞いたことがあったが・・・少しお話をすれば・・中学時代から伊達公子と同じ中学に進んだらしい・・・経歴はとにかく素晴らしい・・教えるのも上手そうであった
しかも・・ほかに輝く原石の可能性を秘めたジュニアがたくさんいた・・・・この素晴らしい環境に加え・・・オイラの英才教育が加われば・・・ふっふっふ末恐ろしい

最近テニスを止めると言いかねないぐらいのうちの娘・・・

とにかく最近面白くないってのが・・・容易く感じ取れる










しかし・・・テニスをやめるって言うのだけは・・本当に勘弁してほしい・・・
もうすぐテニス暦1年になるが・・実は内の娘が始めたときの・・・親のオイラの野望・・・うちの子は本当に運動神経が良いし





これは本気で・・かつてのモニカ・セレスの大記録・・「16歳6ヶ月」の4大大会最年少優勝記録(今はヒンギスの16歳3ヶ月に敗れているが・・)を破ってみる挑戦をするか





なにせ・・ちょうど昨年の11月(自分がテニス復帰したときに・・)本人もかなりやる気で・・自分の休みのときにオートテニスをしたり・・・家族でテニスをしたりと・・・やる気満々であった・・・しかも少しコンパクトなテイクバックと顎を少し引いて打つのを意識させたら・・・途端に鋭いボールを打っていた




しかし・・・つい3ヶ月くらい前突然に変異・・・


その頃・・・娘が・・・オイラの「サーブをレシーブで返したい!!」「本気で勝負しようと!!」といい始めた・・・・やる気になったか








えぇ~~~






しかも・・オイラ自身にもトラウマ的なことがある


やっぱり・・オイラのせい??ってビビる自分

しかし・・昨日のテニスをみていましたが・・・あまり面白くなさそうながらも・・淡々とメニューをこなしてる・・・う~~~んっ




まぁ自分が気にしていたほどでもなさそうだ



しかし・・娘が少し自分が教えた時よりも上達していないのは・・少しガッカリもしたが・・まだまだ上達の余地ありと・・・メラメラ



しかも・・・娘のコーチは・・この通わせている「たけがわ」の愛娘




2007年04月11日
NEWシューズ!オムニ専用・・・
先週から
を新調
始めてのオムニコート専用シューズを購入しました。。。
学生時代・・大学のコートはオムニコート
でした。。。しかし・・・学生連盟でやるのはハード・クレー・オムニと様々でした。。。それに14年も前はオムニコートは最先端であったきがする(まだ今ほどオムニって無かったような・・)。。。。なので今まで履いていたのはオールコートのみ・・実はたかがあれだけのスリットで変わるものなのかって疑問に思っていた・・・・。
しかし・・・大先輩ジョーダンさんも「魔法のシューズだ!!」っていうし・・・リアルテニスの時に・・小耳に挟んだのが・・末安コーチは3足シューズを持って行き一番フィットするのをセレクトするとのこと・・・・最近痛感するのがフットワークの悪さ・・・時にオムニだと遠くから滑って打つ癖があるので・・・安定しない
でもハードやインドアは足が運び易い・・・これを買って少しでもオムニでも上手く打てればと・・・購入してみたら・・・何これ


これほどまでにグリップ力違うの

もっと早く購入すれば良かった




始めてのオムニコート専用シューズを購入しました。。。
学生時代・・大学のコートはオムニコート

しかし・・・大先輩ジョーダンさんも「魔法のシューズだ!!」っていうし・・・リアルテニスの時に・・小耳に挟んだのが・・末安コーチは3足シューズを持って行き一番フィットするのをセレクトするとのこと・・・・最近痛感するのがフットワークの悪さ・・・時にオムニだと遠くから滑って打つ癖があるので・・・安定しない




これほどまでにグリップ力違うの





2007年04月10日
今日の予定は!??
今日は週1のスクールで楽しみなのですが・・・
その前に今日は仕事を早めに切り上げて娘のスクールの様子を見に行こうかと思っています。。。
娘は来月で、テニス暦が1年になりますが・・・テニス熱が冷めています・・・
(自分はこれほどまでにテニス熱が上昇しているのに・・・それはまるで松岡修造がテニスを語るよりも熱いのに・・・
)
様子見・・どれくらい上達したか??とテニス熱冷め冷めの原因を探りにいきます。。。。。。
そういえばラケットを握るのが1週間ぶり・・・・先週のスクールから壁打ちどころか・・ラケットも触ってしませんでした・・・・・今日のスクール大丈夫かな

PS 最近何かと多忙で
・・店も忙しく
・・マイホームの打ち合わせでも追われる日々
・・・に加えてサーフィン熱を上げています・・・体がひとつでは足りませんが・・・・・・
コスモを高めるぜ!!!ペガサス流星拳

その前に今日は仕事を早めに切り上げて娘のスクールの様子を見に行こうかと思っています。。。
娘は来月で、テニス暦が1年になりますが・・・テニス熱が冷めています・・・



様子見・・どれくらい上達したか??とテニス熱冷め冷めの原因を探りにいきます。。。。。。

そういえばラケットを握るのが1週間ぶり・・・・先週のスクールから壁打ちどころか・・ラケットも触ってしませんでした・・・・・今日のスクール大丈夫かな


PS 最近何かと多忙で



コスモを高めるぜ!!!ペガサス流星拳
2007年04月10日
本日波乗り1ラウンド目!!
午前中軽く1時間ほどサーフィン
今日のテーマはいかに波を攻めるか??試合を想定した波のり。。。そしてファーストターンをいかに難しいポジションで難易度の高いことができるかに焦点を置き練習
しかし・・・波が厚い・・ターンでポジションをあわせていくのがやっと・・・あまりハードにレールをかますと波にパワーがないので逆に失速・・・・
さてさて・・・プロトライアルまで日にちも少ないので・・・今からもう1回波乗りしてきます~~~

次のテーマはファーストリップ
ショルダーが少しでも張れば・・深いボトムターンの意識を



今日のテーマはいかに波を攻めるか??試合を想定した波のり。。。そしてファーストターンをいかに難しいポジションで難易度の高いことができるかに焦点を置き練習

しかし・・・波が厚い・・ターンでポジションをあわせていくのがやっと・・・あまりハードにレールをかますと波にパワーがないので逆に失速・・・・

さてさて・・・プロトライアルまで日にちも少ないので・・・今からもう1回波乗りしてきます~~~


次のテーマはファーストリップ




2007年04月10日
波乗り
今日は全くテニスと関係ない波乗りの話
昨日は午後からいつも波乗りするポイントで1時間ほど・・・少し調整がてらにサーフィン
波の高さが腰前後の少しスモールサイズなコンディションしかし、厚めながらもショルダーの続く波で自分がやっているロングボードではそこそこの状態
一本目のライディングからハングテンを2回でローラーコースターでフィニッシュ

サーフィンの大会は自然に左右される要素が大きいが・・波が大きかろうが小さかろうが大会は開催されます。。。
基本小さい波は好きではないのだが・・・・。今日も波は小さいが今からサーフィンしてきます。。。
最近テニスを真剣にやっていたおかげでフクラハギの筋肉が発達してきた
ボードを押さえ込む力が断然にあがっている・・・・・

実は5年ほど前に右足を3箇所骨折して・・・靱帯も一部断裂・・残りの部分は完全に伸びている・・・まぁ足を冷やさない限りは痛みはないのだけど・・・・怪我をしたときにリハビリを怠っていたので・・・完全に足の筋力が衰えていた・・・。しかしこれまた調子がいいな
今日から少しバランスボードで更に筋力・バランス能力を調整してみようと思う!!サーフィン自体もさほど調子は悪くない・・・むしろ調子良いかな

プロトライアルまで・・・・あと10日


昨日は午後からいつも波乗りするポイントで1時間ほど・・・少し調整がてらにサーフィン

波の高さが腰前後の少しスモールサイズなコンディションしかし、厚めながらもショルダーの続く波で自分がやっているロングボードではそこそこの状態



サーフィンの大会は自然に左右される要素が大きいが・・波が大きかろうが小さかろうが大会は開催されます。。。
基本小さい波は好きではないのだが・・・・。今日も波は小さいが今からサーフィンしてきます。。。

最近テニスを真剣にやっていたおかげでフクラハギの筋肉が発達してきた



実は5年ほど前に右足を3箇所骨折して・・・靱帯も一部断裂・・残りの部分は完全に伸びている・・・まぁ足を冷やさない限りは痛みはないのだけど・・・・怪我をしたときにリハビリを怠っていたので・・・完全に足の筋力が衰えていた・・・。しかしこれまた調子がいいな

今日から少しバランスボードで更に筋力・バランス能力を調整してみようと思う!!サーフィン自体もさほど調子は悪くない・・・むしろ調子良いかな


プロトライアルまで・・・・あと10日


2007年04月08日
いよいよ本格始動!!
いよいよ始動しました
とはいえサーフィンなのですが・・・・・・・
今月の20日に千葉の鴨川でサーフィンのプロテストがあります。。。これに先日やっとさ
エントリーしました。。。。
実は迷いに迷っていました・・・・それはテニス熱が上昇しすぎで・・・2月からサーフィンを3回しかしていないので・・・・。
しかし・・・少しづつテンションを挙げていきます

たぶんこれが恐らく最後の挑戦になることでしょう



とはいえサーフィンなのですが・・・・・・・

今月の20日に千葉の鴨川でサーフィンのプロテストがあります。。。これに先日やっとさ

実は迷いに迷っていました・・・・それはテニス熱が上昇しすぎで・・・2月からサーフィンを3回しかしていないので・・・・。
しかし・・・少しづつテンションを挙げていきます


たぶんこれが恐らく最後の挑戦になることでしょう



2007年04月07日
ジュニアの行く末・可能性
この前のスクールにて・・・
今のスクールのクラスはちょうどたしか8~9人くらい。。。結構振り替えで自分の受けているクラスに来る人が多いので正確な数は定かではない・・・。そのクラスの固定メンバーTさんと息子さんが親子参加(結構羨ましい・・・。自分も親子でクラスに参加するのが夢でもある!!)でした。。。。しかも中学生!!(Tさんこんなに大きい子がいたのと驚いた)が・・・。さらにこのTさんの息子さん・・・スイングが早い早い・・・オイラよりボールが速い
・・・おまけにかなり上手い(全日本中学正??インターハイが高校生なら・・中学生はインタージュニアハイか??とにかく全日本中学レベル!!)
・・・少々荒さも目だっていたが(自分もかなり荒く雑なテニスでするが・・・)・・・その眩しいくらいの可能性が羨ましい・・・。
ボレーも滑るボレーができる・・サーブも結構早い・・・
聞けばかなり小さい時(6歳くらい)から親とほぼ毎日一緒にテニスをしていたらしい・・・テニスも大好きだって

好きこそものの上手なれって言いますが・・・よもやここまで上手くなれるものなのか??
・・・将来期待のできる、楽しみなプレイヤーになることでしょう

しかし・・・自分も2人(娘10歳・息子7歳)がいるが・・あのレベルに到達できるものなのか
娘は昨年5月からテニスを習い始めた・・・。来月でちょうど1年になるな!!
本当は子供にも自分のテニス道をみせようと頑張ろうと思うが・・・サーフィンとテニスの両立は遥かに険しいと最近更に痛感

娘はすでにテニスがつまらない・・・ってなっている・・・ピンチ
・・・テニスのゲーム(PS2のみんなのテニス)を与えたり・・・テニスの王子様・・・ラケットを新調したり・・・シャラポアの大きく乗っているテニス雑誌を買ったりと・・・テニスにとにかく触れさせようと思考錯誤を繰り返すが・・・一向にテニス熱は冷え冷え
挙句の果てに止めるといいかねない勢いなんですけど・・・・
楽しみながら上達もさせたいのだが・・・今のところ強要はしていない・・・実は自分もしっかりテニスを教えたことはない・・・本気で教えたらスパルタになって・・・テニスを嫌いさせる可能性が大であるから・・・教えていない・・・子供の意思を尊重て・・・自発性を重要視する
しかしなんと忍耐力がいるものなんだ!!
昨日子供のスクールの会員証を見ました。。。行けてない日を振り替えしていないだよね
「なんで振り替えしないの??」って聞くと・・・「お金がかかるからいい!!」だとさ~。。。更に「いくらかかるの???」って聞くと・・・「300円(安!!)だよ」とのこと・・・1000円から3000円くらいでも出してやろうと思っていたのに!!
・・・・・・・・「それくらい出してやるがな」と娘に言ゆも「わざわざ嫌なものをお金払ってまでやりませんよ~!!」だって・・・
子供の分オイラが振り替えで出ますがな
チックっショォおーーーーーー


今のスクールのクラスはちょうどたしか8~9人くらい。。。結構振り替えで自分の受けているクラスに来る人が多いので正確な数は定かではない・・・。そのクラスの固定メンバーTさんと息子さんが親子参加(結構羨ましい・・・。自分も親子でクラスに参加するのが夢でもある!!)でした。。。。しかも中学生!!(Tさんこんなに大きい子がいたのと驚いた)が・・・。さらにこのTさんの息子さん・・・スイングが早い早い・・・オイラよりボールが速い




ボレーも滑るボレーができる・・サーブも結構早い・・・



好きこそものの上手なれって言いますが・・・よもやここまで上手くなれるものなのか??
・・・将来期待のできる、楽しみなプレイヤーになることでしょう


しかし・・・自分も2人(娘10歳・息子7歳)がいるが・・あのレベルに到達できるものなのか


本当は子供にも自分のテニス道をみせようと頑張ろうと思うが・・・サーフィンとテニスの両立は遥かに険しいと最近更に痛感


娘はすでにテニスがつまらない・・・ってなっている・・・ピンチ




楽しみながら上達もさせたいのだが・・・今のところ強要はしていない・・・実は自分もしっかりテニスを教えたことはない・・・本気で教えたらスパルタになって・・・テニスを嫌いさせる可能性が大であるから・・・教えていない・・・子供の意思を尊重て・・・自発性を重要視する

昨日子供のスクールの会員証を見ました。。。行けてない日を振り替えしていないだよね

「なんで振り替えしないの??」って聞くと・・・「お金がかかるからいい!!」だとさ~。。。更に「いくらかかるの???」って聞くと・・・「300円(安!!)だよ」とのこと・・・1000円から3000円くらいでも出してやろうと思っていたのに!!


子供の分オイラが振り替えで出ますがな



2007年04月07日
爆裂神拳その①~伝承!!


ラケットを変えたせいでもあるのか


今までは100インチ前後のフェイス面のラケットを数本使った・・・今は93インチ・・。メインが18本・・・横が20本ある・・・・正直スピンはかけずらいが・・・今はスピンでボールが弧を描きながら落ちるというイメージは捨てて・・ほぼフルスイングで・・・ボールを完全に潰しながら打つべし



それまでは・・・フォアーが恐怖症で入れにいくくらいの感覚。スピンをかけてコートに入れててやるっていうくらいの気持ちであったが・・・。先月リアルテニスをしたが・・そのあたりから調子は最高潮

あれがきっかけ(??)で、感覚が大部元に戻ってきている・・。先週ダブルスの試合があった(結果は聞かないで・・・


試合前のサーブ練習・・・スライス気味フラットを始めて打った時に・・・自然にボールが曲がるのではなく・・・明らかに不自然に・・直線的な弾道から・・相手コート付近で・・「カックン」って


相手のサーブ練習のレシーブでもアウトではあるが・・・・イメージに近い軌道を描く




ラケットの性能云々もあるかもしれませんが・・・・裂神拳極意


~すべての体の捻りとタメが一瞬で軽やかにあるべし・・・
~体は弛緩(ゆるくあり)し・・・テイクバックはコンパクトにあるべし・・・
~ボールを打つ一瞬手前にすべてを開放すべし・・・
~グリップエンド先行でインサイドアウトの軌道を描くべし・・・
~グリップは3本(中指~小指のみ)で握り・・力を入れるべからず・・・
~ラケットを覗き込む形で・・顎を引き・・体の軸を意識すべし・・・
~アウトを恐れずフルスイングすべし・・・
~常に燃える闘魂で猪井顔で打つべし・・・
これぞ爆裂の極意也!!!
2007年04月06日
ピカピカの一年生!!
先日子供が小学校にあがり・・ピカピカの一年生に!!
親としては嬉しくもあり・・少し寂しいくもあり・・・。
あれだけ小さかったのがいつの間にか??・・・小学生!!!
いつまでもかわいらしい子供でいて欲しいものだが・・・早く成長して欲しくもある!!複雑な心境!!
初登校+入学式で・・・少し緊張気味の下の坊主!!

親としては嬉しくもあり・・少し寂しいくもあり・・・。
あれだけ小さかったのがいつの間にか??・・・小学生!!!
いつまでもかわいらしい子供でいて欲しいものだが・・・早く成長して欲しくもある!!複雑な心境!!

初登校+入学式で・・・少し緊張気味の下の坊主!!
2007年04月03日
スクールで試したいもの!!
今日は週1のスクールの日
まっていました

試して見たいことがたくさんあるんだよね~

まずは神奈川遠征で体得すべき・・様々な奥義
そして・・先日やっと手に入れた伝家の宝刀・プレステージXL。少しだけ大会で使ったが・・・明らかにボールを潰して打つことができる。。。数回サーブ練習で打ったが・・ボールがかくって変化する。。。少しだけの長いのが慣れないのですぐに今まで使っていたラケットに変えたが・・・。今まで自分が理想としていた軌道でボールが飛んで行った。。。感動ものである

まさしくこれだ!!多分フォアーでもナックルのように揺れてから落ちるボールが打てるかも(完全に上手いことヒットポイントに入って・・ボールを潰しながら打つことができれば)。。このラケットはフルスイングしても本当に飛ばないから・・・本気を出せるかも・・・楽しみ楽しみ



試して見たいことがたくさんあるんだよね~


まずは神奈川遠征で体得すべき・・様々な奥義

そして・・先日やっと手に入れた伝家の宝刀・プレステージXL。少しだけ大会で使ったが・・・明らかにボールを潰して打つことができる。。。数回サーブ練習で打ったが・・ボールがかくって変化する。。。少しだけの長いのが慣れないのですぐに今まで使っていたラケットに変えたが・・・。今まで自分が理想としていた軌道でボールが飛んで行った。。。感動ものである


まさしくこれだ!!多分フォアーでもナックルのように揺れてから落ちるボールが打てるかも(完全に上手いことヒットポイントに入って・・ボールを潰しながら打つことができれば)。。このラケットはフルスイングしても本当に飛ばないから・・・本気を出せるかも・・・楽しみ楽しみ

2007年04月03日
神奈川遠征日記⑤
リアルテニス・偶然的な必然的な出会い
楽しい時間は過ぎ行くのが速いもので・・・
さて、日が変わり・・今日はこのテニス365で知り合った人達とのリアルテニスの日~今回の遠征の1つ楽しむテニスを満喫する予定





この日のメンバーは昨日合流した








その日の夜・・新横浜周辺のビジネスホテルにかったっぱしから電話するも、どこも空きがなく・・車中泊で一夜を明かす・・・夜な夜なガキ達が裏の道をゲンチャ(原付スクーター)で爆走していたから・・快眠できず・・・少し寝不足気味であったが・・・・・・
刻がいよいよ戦いの時間に迫ってくる・・・。9時ごろから・・・駐車場で着替えはじめる・・正装というか??戦闘服というか??武士が鎧・兜を装着するが如く・・・テニスウェアーに身を包む・・



コートの予約が9時半刻からなので・・・15分ごろに正面玄関に輪まり込む・・・すると・・遠目から・・車から荷物を降ろす2人組が見える・・・一人は昨日のよっ様だ!となると・・もう一人の女性・・よっ様の大学の後輩でもあるようなので・・・YUJINAさんか











3人そろって会場に進む・・受付に向かうが・・・まだ後2人 たっきーさん・チョコミントさんの姿が見あたらない・・・・20分くらいになってもそれらしき姿が見えなおので・・・これから長丁場になるので・・・用をたしにトイレへと・・・。
トイレから戻ると・・・おっ!タッキーさんが受付をしている・・。そして・・YUJINAさんとよっ様さんの横に黒いウェアーを身にまとった女性








これでいよいよ全員集合~





ブログから診断する個人的メンバー分析
よっ様~自称 天才!20年のブランクがあるが・・その才能ですべてをカバー。フォアーに悩んでいるらしい。。体力の低下が著しい。。体の連動性がいまいち悪いらしいが・・JOPベテラン優勝を目指す猛者!!
タッキーさん~身長185以上の長身!しかし・・その身長を生かしきれていないサーブを持ち合わす。。今時珍しいフラッターでシコラー!草トーではかなりの好成績を収める。。JOPで優勝を目指す猛者!!
チョコミントさん~グリグリのハードスピナー。ボレーに難有り。。草トーに数多くでるが結果が伴わない。。。同じミスを何度も繰り返す傾向あり。。草トー優勝を掲げる猛者!!
YUJINAさん~あまりブログを書かれていなかったので一番謎の多い女性。自称 中級であるが・・昨日自分が教わったコーチの所で練習していることを考えると・・一番侮れない。。よっ様のミックスのパートナーってことも踏まえると末恐ろしい猛者!!
こんな猛者達を相手にオイラはどう戦う???
ここで自分のテニスを紹介~ハードヒットに生きがいを感じるが・・・加齢と共に体力・筋力の低下で・・思うように打てない・・最近までフォアー恐怖症に掛かっていた・・。昔はサーブが一番得意であったが・・・見る影もないくらいサーブは不調・・コースは狙っても思ったところに入らない・・切れもなくなっている。ボレー・スマッシュは好きだが・・・チャンスボールに目がなく・・必ずフルスイングしてはいならない・・・チャンスを一転してピンチにする傾向あり。。。
さぁ一体どう戦う? いよいよバトル開始~~~


2007年04月01日
神奈川遠征日記④
流石!頂点を極めたテニス
コートに着くなりやいなや・・・振り回しからのストロークでスタート

絶不調の自分だが・・・よっしゃ・・・オイラのフォアーを得とご覧あれ


この末安コーチのボールは、「かなり滑ってくるぞ!!」「とんでもなくボールが着いてからが速い」って大先輩 よっ様から聞いていた・・・。なので・・早いことを了承した上での対処・返球・・・する予定であったが・・・・

コーチがベースライン付近から球出し・・・初見のよっ様さん・たっきーさんはコートサイド休憩しながらこちらを見ている・・・視線を感じる・・・・いきなりかっこ悪いところは見せれないな!!

しかし・・調子が悪いものは悪いのだ・・・今さら変えられない

コーチのボールが飛んでくる・・・とりあえずは5~6割くらいに抑えた状態でスイングで・・・見事!?つまり気味ながらも何とかコートにボールが収まる・・・・ほっ・・と安心していると・・・すぐにまた・・次のボールをコーチがバシュって打ってくる・・・少しつまり気味ながらもこれまたかろうじて返球・・・おぉ~~危ない危ない・・・。
が・・・突然!?・・・バウンドしてからボールがシュって滑ってきた・・・・「うぉ~~」って思わず声がでてしまう!!「予測値よりも明らかに速い・・・ボールがネット上をすって飛んできたら・・弾む前までは滅茶苦茶には早くないのだが・・・コートに着地してからが・・・飛んできているよりも倍くらいの近いスピードで滑ってくる(なんじゃこりゃインドアのコートか??)・・・しかもそれが一定であればいいのだが・・・滑る量まで調整しているのか・・・すべてを違う滑り方をし始める・・・返すのが必死・・こうなってくるともう面を作ってループ気味に返球することしかできない・・・・普通に打ちにいってはネットに引っ掛けるか?アウトになる・・・こっちのスイングが乱れてしまう(すでに乱れまくりなのですが・・)・・しかし・・・なんちゅう癖球なんだ・・・・



それでも・・何とかしのぎしのぎ返球すると・・更にレベルアップ・・今度はスピンとスライスが混ぜこぜされた返球され始める・・・しかも・・同じようなラケットのスイング軌道であるから・・・弾むまで何の球種か分からない



コースを打ちわけ振られまくること・・・何分???ボールが速すぎでこの振り回し・・・厳し過ぎ







少し休んででは練習・・・「じゃあ今日は少しフォアーを教えましょう!!」ってまずは達人の領域のこのコーチにフォアーを教えて頂く。。。完全に基礎練習からです。。。詳細は門外不出です。。。なのでNGですが・・・少しでサービスでいうなら・・・すべてのショットは同じ軌道で描くとういことで・・・スピン・スライス・ボレーすべては同じスイング中にただ捕らえる点・押し出しかたが変わるだけであるってこと・・・・ボレーも教えて頂くが・・・目からウロコというか?このショットはこのように極めてきたんだって出し惜しみなくコーチはあれこれ教えてくれる・・・本当にこんなことまで??ってこともあり・・・本人もここまではお教えしたくないっていっていましたが・・・本当にラッキーちゅうか?勉強になり・・・完全に自分のテニスにプラスどとろか・・・自分のテニスの掛け算になりそう


大変実のあるレッスンでした・・・・結局試合することもなく・・・っていうかあれでは完全に試合になりません。。。。ベテランの頂上を極めた男の・・本気のテニスを引き出せることもなく・・・あえなく撃沈・・・しかし・・・この旅で一番の収穫である・・・このショットがマスターできれば・・・暫くは怖いものなしであろう・・・
極められたテニスと対峙でき・・自分にも更にプラスになる結果であり・・・本当に感激
2007年04月01日
神奈川遠征日記③
出会い・対峙
28日の予定は・・神奈川でも・・日本でもベテランで頂上に君臨したことのある末安コーチのプライベートレッスンを受けること




住宅街を抜けると・・・そこはテニスコートだった(軽く宮沢賢治をパクル)
コートにはすでに・・3人が打ち合いをしている・・・いよいよこのブログで知り合ったよっ様さん・タッキーさん、そして・・末安コーチとの出会い・・・・
「こんにちわ~~


皆さんに「どうもはじめまして~~






不思議な感覚である・・・はじめましての筈だが、久しぶりって感覚なのである・・・・

よっ様から「遅かったな!?」って一言・・・ふっふっふ・・ヒーローは必ず遅れて現れるからカッコイイのだぁ~って内心思う・・・

すでにボレーとスマッシュの突き上げをしていたので・・いよいよオイラの出番か??内心ストロークからじゃなくってよかった・・・危ない危ないと思い・・・よっ様さん・タッキーさんの2人の力量を見極めようとするが・・・ではいきなり「2人は休んでもらっていきましょうか??」って・・・おいおいボレー・スマッシュをさせて下さい・・・(心の叫び・・・得意な分野なんだから・・・2人に先制の軽いジャブを浴びせるなら・・・ボレー・スマッシュがいいのに・・・


では「軽い振り回しからいきましょうか??」・・・と末安コーチ・・・足を止めた状態からでは誰でも打てるので・・振り回しからいきましょうってこと・・・・



でも最近自分も練習で足を動かすと体の連動性が悪く安定したストロークができないから・・練習したかった・・・でもすでに出発前から絶不調に陥っていたフォアー






2007年04月01日
ERRAND QUEST
勇者ERRANDは・・・・魔王を倒すべく旅に出かけた・・・・。すでに伝説の剣(プレステージクラシックXL)を手に入れ・・・レベルは3から一気に30へとUP

旅の途中で・・・戦士 KOJIと出会いパーティーを組んでバトルに挑む・・・・。
初戦ダブルスバトル・・・・1-6
・・・二戦目 0-6
あっという間に全滅!!
教会でザオラルをかけるが・・・息を吹き替えさない
話にならなかった
・・・・・あまりにあっというは過ぎて・・・細かいこと書くほどでもないので・・・大会結果は載せません。。。。。。
最後にパートナーがいった言葉・・・「そういえばダブルスって中学以来ぶりだ!!・・緊張した~~!!」半ば途中で心が折れていたようで・・・かなりテンパっていた・・・・
そういえば・・・オイラもダブルスの大会13年ぶりだ!!
こうしてダブルス 合計20年のブランク有 スペシャルユニット どたばたコンビは簡単に撃沈
負けたとたんに今日今からどこで波乗りしようか?考えていた。。。。やぱり根っからのサーファーだね


旅の途中で・・・戦士 KOJIと出会いパーティーを組んでバトルに挑む・・・・。
初戦ダブルスバトル・・・・1-6


教会でザオラルをかけるが・・・息を吹き替えさない

話にならなかった


最後にパートナーがいった言葉・・・「そういえばダブルスって中学以来ぶりだ!!・・緊張した~~!!」半ば途中で心が折れていたようで・・・かなりテンパっていた・・・・
そういえば・・・オイラもダブルスの大会13年ぶりだ!!
こうしてダブルス 合計20年のブランク有 スペシャルユニット どたばたコンビは簡単に撃沈

負けたとたんに今日今からどこで波乗りしようか?考えていた。。。。やぱり根っからのサーファーだね
2007年04月01日
ダブルス初戦~さぁどうなる??
今日は市内の協会が主催するダブルスの試合でガンス
自分のダブルスの相棒は10歳以上年下のサーファーである・・・但しまだ彼の場合テニスプレイヤーとは言えないなぁ・・・昨年11月に一緒にテニスした後・・・5回位しか彼はテニスしてない・・・
この後輩
のおかげで自分が、テニスの世界にカムバックするきっかけとなった・・・大学の後輩でもあり・・サーフィンの仲間でもある・・・
彼は中学3年間テニスをするが・・高校ではやらず・・大学ではサーフィンをしていた・・・テニスのブランク暦実に7年

自分とのブランクを合わせれば20年という・・・ご長寿ブランク黄金コンビ
ダブルスはフォーメーションが命
サーブ・ボレーの決定力・・・そしていかにレシーブで攻めれるかがポイントかと思っているが・・・・・
自慢だが・・・今日まで彼とダブルスの練習をしたことがない・・・おまけに自分のサーブが入るかどうかは完全に神頼み!! お互いにチャンスボールを見ればキラりと目つきがかわり・・・必ずふかす
完全にラケットを振るきる特性をもつ・・・プラス・・オイラはリアルテニス以来今でも筋肉痛というか・・・フクラハギは軽い肉離れ~~~
どうなる??このスペシャルコンビ・・



そろそろ出陣じゃ~~~!!!
PS・・・
パ・パ・パッ・パアー・パァツ・パァッ・パー(ドラクエ効果音
)
ERRANDは伝説の剣(プレステージクラッシックXL)を手に入れた。覇王の鎧(サフィンモデルのポロ)を手に入れた!!!
レベルが一気に300上がった

モチベーションが5000上がった

べホマズンをお覚えた

気持ちと外見が完全にサフィンになった


自分のダブルスの相棒は10歳以上年下のサーファーである・・・但しまだ彼の場合テニスプレイヤーとは言えないなぁ・・・昨年11月に一緒にテニスした後・・・5回位しか彼はテニスしてない・・・

この後輩


彼は中学3年間テニスをするが・・高校ではやらず・・大学ではサーフィンをしていた・・・テニスのブランク暦実に7年


自分とのブランクを合わせれば20年という・・・ご長寿ブランク黄金コンビ

ダブルスはフォーメーションが命

自慢だが・・・今日まで彼とダブルスの練習をしたことがない・・・おまけに自分のサーブが入るかどうかは完全に神頼み!! お互いにチャンスボールを見ればキラりと目つきがかわり・・・必ずふかす


どうなる??このスペシャルコンビ・・




そろそろ出陣じゃ~~~!!!

PS・・・
パ・パ・パッ・パアー・パァツ・パァッ・パー(ドラクエ効果音

ERRANDは伝説の剣(プレステージクラッシックXL)を手に入れた。覇王の鎧(サフィンモデルのポロ)を手に入れた!!!
レベルが一気に300上がった


モチベーションが5000上がった


べホマズンをお覚えた


気持ちと外見が完全にサフィンになった

