2007年04月07日
ジュニアの行く末・可能性
この前のスクールにて・・・
今のスクールのクラスはちょうどたしか8~9人くらい。。。結構振り替えで自分の受けているクラスに来る人が多いので正確な数は定かではない・・・。そのクラスの固定メンバーTさんと息子さんが親子参加(結構羨ましい・・・。自分も親子でクラスに参加するのが夢でもある!!)でした。。。。しかも中学生!!(Tさんこんなに大きい子がいたのと驚いた)が・・・。さらにこのTさんの息子さん・・・スイングが早い早い・・・オイラよりボールが速い
・・・おまけにかなり上手い(全日本中学正??インターハイが高校生なら・・中学生はインタージュニアハイか??とにかく全日本中学レベル!!)
・・・少々荒さも目だっていたが(自分もかなり荒く雑なテニスでするが・・・)・・・その眩しいくらいの可能性が羨ましい・・・。
ボレーも滑るボレーができる・・サーブも結構早い・・・
聞けばかなり小さい時(6歳くらい)から親とほぼ毎日一緒にテニスをしていたらしい・・・テニスも大好きだって

好きこそものの上手なれって言いますが・・・よもやここまで上手くなれるものなのか??
・・・将来期待のできる、楽しみなプレイヤーになることでしょう

しかし・・・自分も2人(娘10歳・息子7歳)がいるが・・あのレベルに到達できるものなのか
娘は昨年5月からテニスを習い始めた・・・。来月でちょうど1年になるな!!
本当は子供にも自分のテニス道をみせようと頑張ろうと思うが・・・サーフィンとテニスの両立は遥かに険しいと最近更に痛感

娘はすでにテニスがつまらない・・・ってなっている・・・ピンチ
・・・テニスのゲーム(PS2のみんなのテニス)を与えたり・・・テニスの王子様・・・ラケットを新調したり・・・シャラポアの大きく乗っているテニス雑誌を買ったりと・・・テニスにとにかく触れさせようと思考錯誤を繰り返すが・・・一向にテニス熱は冷え冷え
挙句の果てに止めるといいかねない勢いなんですけど・・・・
楽しみながら上達もさせたいのだが・・・今のところ強要はしていない・・・実は自分もしっかりテニスを教えたことはない・・・本気で教えたらスパルタになって・・・テニスを嫌いさせる可能性が大であるから・・・教えていない・・・子供の意思を尊重て・・・自発性を重要視する
しかしなんと忍耐力がいるものなんだ!!
昨日子供のスクールの会員証を見ました。。。行けてない日を振り替えしていないだよね
「なんで振り替えしないの??」って聞くと・・・「お金がかかるからいい!!」だとさ~。。。更に「いくらかかるの???」って聞くと・・・「300円(安!!)だよ」とのこと・・・1000円から3000円くらいでも出してやろうと思っていたのに!!
・・・・・・・・「それくらい出してやるがな」と娘に言ゆも「わざわざ嫌なものをお金払ってまでやりませんよ~!!」だって・・・
子供の分オイラが振り替えで出ますがな
チックっショォおーーーーーー


今のスクールのクラスはちょうどたしか8~9人くらい。。。結構振り替えで自分の受けているクラスに来る人が多いので正確な数は定かではない・・・。そのクラスの固定メンバーTさんと息子さんが親子参加(結構羨ましい・・・。自分も親子でクラスに参加するのが夢でもある!!)でした。。。。しかも中学生!!(Tさんこんなに大きい子がいたのと驚いた)が・・・。さらにこのTさんの息子さん・・・スイングが早い早い・・・オイラよりボールが速い




ボレーも滑るボレーができる・・サーブも結構早い・・・



好きこそものの上手なれって言いますが・・・よもやここまで上手くなれるものなのか??
・・・将来期待のできる、楽しみなプレイヤーになることでしょう


しかし・・・自分も2人(娘10歳・息子7歳)がいるが・・あのレベルに到達できるものなのか


本当は子供にも自分のテニス道をみせようと頑張ろうと思うが・・・サーフィンとテニスの両立は遥かに険しいと最近更に痛感


娘はすでにテニスがつまらない・・・ってなっている・・・ピンチ




楽しみながら上達もさせたいのだが・・・今のところ強要はしていない・・・実は自分もしっかりテニスを教えたことはない・・・本気で教えたらスパルタになって・・・テニスを嫌いさせる可能性が大であるから・・・教えていない・・・子供の意思を尊重て・・・自発性を重要視する

昨日子供のスクールの会員証を見ました。。。行けてない日を振り替えしていないだよね

「なんで振り替えしないの??」って聞くと・・・「お金がかかるからいい!!」だとさ~。。。更に「いくらかかるの???」って聞くと・・・「300円(安!!)だよ」とのこと・・・1000円から3000円くらいでも出してやろうと思っていたのに!!


子供の分オイラが振り替えで出ますがな



2007年04月07日
爆裂神拳その①~伝承!!


ラケットを変えたせいでもあるのか


今までは100インチ前後のフェイス面のラケットを数本使った・・・今は93インチ・・。メインが18本・・・横が20本ある・・・・正直スピンはかけずらいが・・・今はスピンでボールが弧を描きながら落ちるというイメージは捨てて・・ほぼフルスイングで・・・ボールを完全に潰しながら打つべし



それまでは・・・フォアーが恐怖症で入れにいくくらいの感覚。スピンをかけてコートに入れててやるっていうくらいの気持ちであったが・・・。先月リアルテニスをしたが・・そのあたりから調子は最高潮

あれがきっかけ(??)で、感覚が大部元に戻ってきている・・。先週ダブルスの試合があった(結果は聞かないで・・・


試合前のサーブ練習・・・スライス気味フラットを始めて打った時に・・・自然にボールが曲がるのではなく・・・明らかに不自然に・・直線的な弾道から・・相手コート付近で・・「カックン」って


相手のサーブ練習のレシーブでもアウトではあるが・・・・イメージに近い軌道を描く




ラケットの性能云々もあるかもしれませんが・・・・裂神拳極意


~すべての体の捻りとタメが一瞬で軽やかにあるべし・・・
~体は弛緩(ゆるくあり)し・・・テイクバックはコンパクトにあるべし・・・
~ボールを打つ一瞬手前にすべてを開放すべし・・・
~グリップエンド先行でインサイドアウトの軌道を描くべし・・・
~グリップは3本(中指~小指のみ)で握り・・力を入れるべからず・・・
~ラケットを覗き込む形で・・顎を引き・・体の軸を意識すべし・・・
~アウトを恐れずフルスイングすべし・・・
~常に燃える闘魂で猪井顔で打つべし・・・
これぞ爆裂の極意也!!!