2007年03月06日
ガットのテンションを下げてから・・・!
今の相棒のヘッドのラジカルツアー君
にはガットを60ポンドで張ってある
自分的にはかなり緩く感じるが・・・。
でも先週のスクールでの成果・・・。ちょっとボレーが調子いいかも
(でも相変わらずファアーは話になりません・・
)
ガットが緩いのでボレーのインパクトの瞬間にグリップをギュってやると、昔使っていた65ポンドで張ってあるラケットよりも、「ぎゅぃーん」低い弾道で飛び、玉足も少し速いきがする・・・。
でも置きに行くボレーが少し・・・。今までの感覚より飛びすぎの傾向・・・少しスライス気味に回転の量を調節できれば・・・いいのかな!?もっとボールの下から入って丁寧に体で押し出せばいいのか
自分のイメージと実際のボールが落ちる地点にはズレがある・・・
このラケットを購入してまだ1ヶ月たっていないが・・・、少しづつ特性がわかってきたというのか
、ラケットに自分が合わせれてきているのか
フォアー以外はつかみはOK(だちょう倶楽部風に・・・
)・・・。でも、もう少しガットも緩めに張ってみようと決意・・・

おそらく未知の世界50~52に一気に落とそう!
ポリに関しては40でもいいのかな


でもこんな緩いのでファアー入るのか



でも先週のスクールでの成果・・・。ちょっとボレーが調子いいかも


ガットが緩いのでボレーのインパクトの瞬間にグリップをギュってやると、昔使っていた65ポンドで張ってあるラケットよりも、「ぎゅぃーん」低い弾道で飛び、玉足も少し速いきがする・・・。

でも置きに行くボレーが少し・・・。今までの感覚より飛びすぎの傾向・・・少しスライス気味に回転の量を調節できれば・・・いいのかな!?もっとボールの下から入って丁寧に体で押し出せばいいのか



このラケットを購入してまだ1ヶ月たっていないが・・・、少しづつ特性がわかってきたというのか





おそらく未知の世界50~52に一気に落とそう!
ポリに関しては40でもいいのかな



でもこんな緩いのでファアー入るのか


僕はプロスタッフで58ぐらいで張って、テニスエルボーになりました。
ERRANDさんは肘大丈夫なんでしょうか???
僕は前のカタパルトV10では53ポンドでしたが、M-Fil200plusで48ポンドです(それでも硬かった。。。)ラケットの硬さにもよりますけどね。。。
飛びすぎる場合はグリップに鉛を仕込んだりするとストロークの飛びは抑えられますよー。ボレーのさばきもしやすいですし。
僕はつけすぎて、飛ばなくなってフレームにも鉛つけてますが^^;
基礎が大切なんですよね。最近痛感させられます。。
でも35で張ってサーブがはいるのかが現在心配です。。。
全く押さえが利きそうにないきがします。。。
でも、振り切るスイングしたいですけど・・・
まだ今は、力を抑えた押し出すスイングで行きます。。。
自分も昔、エドバーグ。サンプラス全盛の時代にプロスタッフ使っていましたが・・・。たしか63くらいであった気がします。。。でもテニスエルボーでしたよ。。。だからプロスタッフは半年で確かやめました。。。
でも、フラットサーブ・スライス気味のサーブ・ボレー・あとバックサイドのスライスは半端なく打つ安いいいラケットでした。。ただ、相手の足元に沈めるボールや、スピンをかけた中ロブが打ちにくかった記憶が・・・。
鉛を入れるんですが・・でも個人的には少しトップヘビー気味のラケットが好きなので・・。でも一度試してみます。。。
いつも参考になるコメントありがとうございます。。。