2007年03月18日
クレアチン~摂取??
最近知った言葉・・・この「クレアチン」・・
このテニス業界では有名な言葉なのか・・・・
選手の間でも有名なものなのか・・・・

自分の得意とする分野(サーフィン畑・・)では聞いたことがない・・・
クレアチンを摂取することをローディングっていうのかな
もともと体内で作り出される物質であるらしいが・・・サプリメントでさらに補給することで体内にとどめておき・・・スポーツにおいてパフォーマンスを向上させてくれるらしい
みんなさんは何か飲んでいますか・・・
自分は試合(サーフィンの大会中に・・)サプリメントでもアミノ酸は摂取するが・・・調子が良い・・すこぶる良い
個人的にいろいろ試したが・・かなり調子が良いやつがあります・・・これは今度紹介します。。。
でもでも・・・このクレアチンもかなり気になる

このテニス業界では有名な言葉なのか・・・・




自分の得意とする分野(サーフィン畑・・)では聞いたことがない・・・

クレアチンを摂取することをローディングっていうのかな



みんなさんは何か飲んでいますか・・・

自分は試合(サーフィンの大会中に・・)サプリメントでもアミノ酸は摂取するが・・・調子が良い・・すこぶる良い

でもでも・・・このクレアチンもかなり気になる

な~に、それ!!!クレアラシルじゃないよねぇ??
わたしも、アミノ酸はなるべく飲んでいます!
クエン酸とかも入っているやつとか!!!
かなり調子がいいやつって、どんなの???
早く教えて~~!!
29日のために、今日みつけた石鹸でエステに行かずになんとかしようと思います!!(テニスより美肌!!!バカなやつ!)
よっさまの所にもコメントしたんだけど、レンジャー隊のちょっとしたチームウェア?を、用意してま~す!!お楽しみにねっ!!
そうそう・・ニキビができると気になってしょうがないから・・軽く幹部に塗るヤツ・・って・・おい!おい!(・・勝手に一人でのり突っ込み!!)
サーフィン用に開発されたサプリメントがありますが・・動物性のアミノ酸で・・吸収率が早いのですね。。。
テニス復帰前はスポーツジムに通っていて30~40分スイミングしていました。。・・その時に・・アミノ酸もいろいろ試しましたが・・今使っているのが・・一番ですね!!
リアルのときのカメラマンもお願いしますよ!!
かっこいいテニスプレーで・・福山風に写るようにお願いします!!!
下半身は重要ですね。。。自分も安定していないので。。。先にフォアーよりも下半身を鍛えたほうが良いかも知れないって・・この数日間で感じているのですが・・・
下半身とは、足腰であり・・フットワークだよな 反省猿
そうなんですよね・・上半身に意識が行ってましたが・・・下半身の安定間なんですよね・・・テニスは前後左右に振られたときにいかに安定したボールを配給するか??が基本・・それには・・どれだけ走ってもブレない安定感でしょうね・・野球でも特に一流の選手の安定間は抜群ですからね・・
それ以外(いろんな意味で)は元気・は・つ・ら・つ!!
愛知には猿(豊臣秀吉)・狸(徳川家康)・狐(織田信長)という戦国武将がいましたからね・・・自分はどの分類かな!?? おそらく鳳凰(福山雅治)です。。。(嘘!)
あっ!!そうそう、チョコミントは篠原涼子のセピアでおねがいしまぁ~~す!!
B型ばっかで、セーブがかかんないじゃない!!
桶狭間は実家から近いですね。。。。でも愛知県ですよ。
徳川家康の岡崎城もありますよ。。
先輩はシンデレラだったんすか??
でも・・シンデレラって何語か忘れたけど・・・灰の娘って意味だったような・・!!(オイラって博学!!)
先輩にぴったしカンカンですね!!(古っ!!)
・・・まさに・・「おっさん・・燃え尽きたよ・・真っ白に燃え尽きてしまったよ・・・・」って感じですね!!
そうですね・・・3人も・・B型がいますからね・・!!
たっきーが取りまとめ役になることでしょうね!!(たっきーガンバって!!みんな自由奔放な勝手な人ばっかですよ・・・恐らく・・・)
昨日まではロッキーになって エイドリアンーーーってさけんでたんだけどな・・・・・今日は燃え尽きた明日のジョーだ!ちきしょう おれの秘密兵器強制ゴムバンドで鍛えておいてやるぜ しかしやべえぜ サーブは昔のように上えの推進力つかえないから、一度うしろにのせてから前への体重移動にかえはじめたんだけど、調度白線のとこにあたっちゃうんだよな・・・・まじやべえ へこむ